みすず版『漢文研究法』刊誤


最近、このブログの記事「平凡社東洋文庫版『漢文研究法』」の中で、「みすず版の瑕疵を数十箇所ほど訂正することができたのは、小さな喜びでした」と書いたところ、それを見て「どこをどう変更したのか」と声をかけてくれた友人がありました。

一冊買ってくれればすむものを、とも思いましたが、みすず版に訂正を加えて長く愛用したいということかも知れません。そういう需要もわずかながらあるのでしょう。以下、メモしておきます。左がみすず版、右が東洋文庫版で、問題のある字に色をつけてあります。

・p. 9「Qu sais-je?」→p. 19「Que sais-je?」

・p. 19「『千頃堂書目』三十二卷」→p. 30 「『千頃堂書目』三十二巻」

・p. 29「清邵懿撰」→p. 41 「清邵懿撰」

・p. 38「Toung Pao」→p. 51「T’oung Pao」

・p. 45「祖孝徴名(斑)」→p. 58「祖孝徴(名珽)」

・p. 48「北堂書引書索引」→p. 60「北堂書引書索引」

・p. 53 「太平廣記篇目及引引得」→p. 66「太平廣記篇目及引引得」

・p. 66「the Ching Period」→p. 81「the Ching Period」

・p. 70「陳德」→p. 86「陳徳(ルビ:うん)」

・p. 70「彭作」→p. 86「彭作

・p. 70「何崧」→p. 86「何崧

・p. 74「勵龢」→p.90 「勵龢」

・p.78「直隷等處(4)管巡撫事」→p.94 「(4)直隷等処管巡撫事」

・p. 84「古叢書」→p. 100「古叢書」

・p. 86「文豐出版社」→p. 102「文豊出版社」

・p. 93「文仲」→p. 111 「文仲」

・p. 93「読為位」→p. 111 「読為位」

・p. 98「通志讎略」→p. 115「通志讎略」

・p. 107「皮」→p. 125「皮

・p. 108「草木蟲魚疏」→p.125 「草木虫魚疏」

・p. 111「正」→p. 129「正

・p. 112 「劉」→p. 130「留、劉」

・p. 114「毛亨」→p. 132「毛亨伝 鄭玄箋

・p. 114 「馬辰」→p. 132 「馬辰」

・p. 114「毛詩稽古」→p. 132「毛詩稽古

・p. 122「古文尚書疏證」→p.141 「尚書古文疏証」

・p. 122「高宗日」→p. 141「高宗日」

・p. 123「王齡」→p. 142「王齢」

・p. 142「蓋禮記非醇經世問多六國秦漢人之所記」→p.163 「蓋礼記非醇経、其間多六国秦漢人之所記」

・p. 143「澔注」→p.164 「澔注」

・p. 145「子夏之徒不能贊一」→p. 166「子夏之徒不能賛一

・p. 163「虧()」→p. 184「虧()」

以上、本文に関する32条ほど、ここに列記しました。それ以外にも、狩野直禎氏の解説に引く本文を訂正し、また索引の誤字や不具合を訂正してあります。

(*平凡社東洋文庫版の購入は下記のリンクからお願いします。)

https://amzn.to/2uuKVwz

コメントを残す